SSブログ

帰宅困難者訓練 [日記・雑感]

首都圏で大地震による震災が発生した時、自宅まで歩いて帰るという想定のもとに訓練を行うイベント(徒歩訓練)に参加してきました。

朝9時から日比谷公園で受付開始のため、余裕を見て家を出たのですが、かなり早い朝8時15分頃には日比谷公園に着いてしまいました。とりあえず、公園内の集合場所近くのベンチでボォ~と、運営の方々がテントを設営したり等の準備を眺めながら、9時になるのを待ちました。

9時近くになると、徒歩訓練に参加する大勢の人たちが、集合場所に集まってきました。自分の腕時計で9時を過ぎたのを確認して、自分が事前に申し込んでいた 神奈川コース のテントへ行き受付を済ませ、スタートまで待つことに...。

徒歩訓練090926a.jpg

そして、9時50分になると神奈川コースが一番最初に徒歩訓練のスタートが切られました。土地勘のある場所じゃないのでイマイチわかりませんが、おそらく霞ヶ関のオフィス街の中を歩いてる時の...。

徒歩訓練090926b.jpg

そして...。

徒歩訓練090926c.jpg

たしか首都高の芝公園IC近く(赤羽橋付近?)を歩いている時の...。だいぶ徒歩訓練してる人たちがばらけて歩くようになってきました。それからは、ところどころにある エイドステーション という場所で水分補給したり、お昼頃に寄った(昭和大学病院近くの公園に設置されていた)ステーション では、ご飯の炊き出しと豚汁、缶詰をいただきました。ここの ステーション で、今回歩く道のりの半分を過ぎていることを確認しました。

ご飯をいただき、ちょっとした休憩を取って、再び歩き出しました。途中、足首の痛みや足の裏のマメ(だと思われる)による痛みをこらえながら、あとはゴールの等々力緑地を目指して頑張るだけ...(少し、歩くペースを落として)。ゴール目前にある 丸子橋 を渡り終えて、最後の交差点を右折...。運営係員の方に「あと2キロですよ」と声をかけながら、だいぶ足に疲れがきてるためにフラフラする場面も...。

そして、休憩を取りながら16キロ強をおおよそ4時間かけて歩き通して、ゴールの等々力緑地に設置されたテントに着きました。そこで、簡単なアンケートに答え、記念品をいただきました。

徒歩訓練090926d.jpg

本当の災害時には、こうは簡単に歩けない、とか、考えることが出来たし、実際にはもっと長い距離を歩くことになるので、もっと大変なんだ、という事を身に染みて感じることが出来ました。とりあえず、無事、最後まで歩けて良かったし、良い経験になりました。

以上

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

ボッケニャンドリ

こんな行事があるんですね。でも下手な避難訓練するよりよっぽど良いと思います。

> 本当の災害時には、こうは簡単に歩けない、
実際には行事参加者の何百倍とか何千倍それ以上の人が道に溢れ、
しかも障害物だらけ。革靴だと歩きにくそうだけど、女の人はもっと歩き難いハイヒールだったりするんでしょうね。

新幹線通勤してる人だと近くに親戚や友人でも居ない限り帰宅は無理ですねぇ。
by ボッケニャンドリ (2009-10-02 10:27) 

alce_jr

下手な避難訓練...、なんか、その通りだな、って思いますね。
自分も遠いところから会社へ通ってるんで、近くの親戚や友人...とかを頼りに帰宅することになるのかな、と...。
いろいろ考えさせられた訓練でした。

by alce_jr (2009-10-02 10:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。